園庭開放のお知らせ
未就園児以下のお子さまを対象に、園庭を開放いたします。幼稚園には様々遊具がありますのでお気軽にお越しください。
対象者 |
未就園児以下 |
日 程 |
令和7年 4 月 23 日(水)
5 月 14 日(水)
6 月 22 日(日)10:00 ~ 12:00
7 月 11 日(金)
9 月 17 日(水)
10 月 23 日(木)
11 月 14 日(金)
12 月 8 日(月)
令和8年 1 月 19 日(月)
2 月 18 日(水)
3 月 16 日(月)
*雨天の場合は、中止となります。
連絡はホームページまたは幼稚園の公式LINEにてお知らせします。 |
時 間 | 10:00 ~ 11:00 |
費 用 | 無 料 |
申込み |
当日直接お越しください。
受付にて、記名をお願いします。 |
|
*自転車、ベビーカーで来ていただいて構いません。 |
注意事項 |
- 必ず保護者とご参加ください。
- 怪我や事故のないように、保護者の管理・責任のもとでお子様と遊んでください。幼稚園は一切の責任を負いかねます。
- 園庭は、食べ物の持ち込み禁止です。飲み物(水筒)は構いません。
- 使用した遊具は、各自で後片付けをお願いします。幼稚園の物と混ざってしまいますので、ご家庭からの玩具の持ち込みはご遠慮ください。
|
令和7年度
ひよこ組の予定
*7月、8月は園庭で水遊びを予定しています。
(雨天や気温が低い日は室内活動となります)
*水遊びは水着(またはパンツ)・タオル・ビーチサンダル(親子共に)をご用意ください。
*水遊び用のおむつの使用はご遠慮ください。
*お天気が良い時にはお外遊びもします。
*雨天の場合でもホールで体を動かして遊ぶ予定です。
8月 |
27 (水) |
・お誕生会 8月生まれのお友だちのお祝いをしましょう
・水遊びをして遊びましょう |
7月 |
2 (水) |
・七夕にちなんだお製作をしましょう
・水遊びを楽しみましょう |
9 (水) |
・色水遊びをしてたくさんの色を作って遊びましょう
・水遊びを楽しみましょう
|
16(水) |
・お誕生会 7月生まれのお友だちのお祝いをしましょう
・水遊びを楽しみましょう
|
30 (水) |
・プールや水遊びをして遊びましょう |
6月 |
4 (水) |
・皆で粘土遊びを楽しみましょう |
11 (水) |
・造形絵画の先生と一緒に絵の具を使って楽しくお絵かきをしましょう
・絵の具を使いますので、汚れても良い洋服で来てください
|
18(水) |
・お店屋さんごっこに向けて必要なお金を準備しましょう
・お店屋さんごっこでどのようなお店があるのか、在園のお兄さんお姉さんが宣伝にきてくれます
|
25 (水) |
・お誕生会をして6月生まれのお友達をお祝いしましょう
・お店屋さんごっこで好きなクラスに遊びに行ってお買い物を楽しみましょう
・お買い物をした物を入れる袋を持ってきてください |
5月 |
7 (水) |
・皆でゲームをして楽しみましょう
・園庭で好きな遊びを楽しみましょう |
15 (木) |
・体操の先生と一緒に体を動かしましょう
・園庭で好きな遊びを楽しみましょう
|
21(水) |
・幼稚園の園庭に何があるのか、シールラリーをして探してみましょう
・園庭で好きな遊びを楽しみましょう
|
28 (水) |
・お誕生会をして5月生まれのお友達をお祝いしましょう
・楽器を使って曲に合わせて鳴らしてみましょう
・幼稚園のお兄さん、お姉さんが遊びに来て、歌と合奏を発表してくれます。 |
4月 |
16 (水) |
対面式
(幼稚園のお兄さん・お姉さんとお友だちになりましょう) |
22 (火) |
お誕生会 専門講師によるリトミック |
令和7年度
ひよこ組のお申込み
未就園児クラスひよこ組のお申込みを受付開始します。
入会金を納入いただければ、好きな月を選んでご参加いただけます。
【 お申込み方法 】
お申込みフォームを入力して事前にお申し込みください。
その後、3日以内に幼稚園にて、入会金と費用をお納めください。
納入がなかった場合、「自動キャンセル」となりますのでお気をつけください。
ひよこ組について
対 象 |
2歳児(R4.4.2〜R5.4.1生) |
日にち |
週一回(主に水曜日) |
活 動 |
親子で一緒に活動します |
時 間 |
9:30-11:00 |
入会金 | 5,000円 |
会 費 | 3,000円/月
※途中入会・退会構いません |